一億総フリーランス時代の リーダーシップ

会社という概念が無くなり、フリーランスという働き方がますます増えていくこれからの時代。一億総フリーランス時代を生き抜くための戦略とは?そして、これからのマネジメントやリーダーシップのあり方について考察するブログです。

フリーランスと会社勤めの違い

以前は請負業者とフリーランスの違いについて述べました。

今回は、フリーランサーと会社勤めの暮らしには

どれほどの違いがあるのかというお話です。

フリーランサーが会社勤めと比べてどうなのかという視点で述べていきましょう。

 

 

▼すべて自己責任
 

 フリーランサーが会社勤めと最も違うのは、責任の重さです。

 好調であろうと不調であろうと全ての責任が自分一人にのしかかり、

 誰にも転嫁することのできないシビアな業界です。

 地雷クライアントに引っかかるのも自己責任ではありますが、

 さすがにその情報はフリーランサー間で共有されますね。
 

 会社勤めであれば、何か問題が起こっても誰かのせいにして

 知らんぷりを決め込むことさえ可能です。

 さすがに責任の所在をうやむやにして過ごすようでは

 社内全体で無責任な仕事ぶりが蔓延しますので、

 明確に責任を負う誰かが必要となりますが。

 

 

▼超実力主義
 

 フリーランスは実力がものをいう世界です。

 依頼で力を示し評価されれば、次々と依頼が舞い込み平社員では

 あり得ない収入を得ることさえ出来ます。

 その反面、実力が低ければ依頼は来ず収益が出ませんし、

 依頼があっても不当に安い報酬でこき使わされるだけです。

 信用も知名度もない活動初期は自分自身を営業して

 回らねばならないこともあるでしょう。
 

 冷酷なまでの実力主義を会社勤めで経験することは少ない筈です。

 プロジェクトリーダーを担ったり出世がかかったりすれば

 実力は必要となりますが、常時求められるという訳ではないですよね。

 社名を出すだけで信頼構築が完了するのは会社勤めならではの強みです。

 

 

▼人間関係はどちらも必要
 

 人間関係に疲弊してフリーランサーに転向した人も大勢いますが、

 結局フリーランスもクライアントとの折衝や自分自身の営業など

 他人と関わる場面はつきものです。

 寧ろ会社勤めよりも難しい対話となるでしょう。
 

 ただ、会社勤めと違い職場でのパワハラやいじめを心配する必要はございません。

 仕事ぶりで黙らせてきたタイプならば、フォーマルな対話スキルさえあれば

 フリーランサーでも上手くやっていけることでしょう。

 

 ただし、フリーランスと会社員で必要なコミュニケ―ション能力が異なる

 ということはご存じでしょうか?

 

 これを知っているのと知らないとでは、大きな感覚の違い等がありますよ・・・

 とだけ言っておきます。

 

 

最後に、、、

会社勤めでは組織に合わせねばならず、

給料も爆発的に伸びることはありません。

しかし、様々な場面で会社に守られていることが

フリーランスにない強みと言えます。

会社勤めでもトップであれば

フリーランサーに勝るとも劣らぬ厳しい暮らしとなりますけれども。

 

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ ブログランキング・にほんブログ村へ